個別指導の学習塾base-栗東校のブログ

ルーズヴェルト・ゲーム

個別指導base 栗東校 丸山です。

 

先週の日曜日に最終回をむかえたドラマ

『ルーズヴェルト・ゲーム』をご存知でしょうか?

決して諦めない逆転につぐ逆転の物語です。

かつて、野球を愛した

第32代アメリカ合衆国大統領フランクリン・ルーズヴェルトが

 

『野球で1番面白いのは8対7の試合だ』

 

と言ったことからそのスコアの試合を

ルーズヴェルト・ゲームと言うようになったそうです。

 

テーマは『逆転』、『7点取られたら8点取ればいい』と

最後の最後まで諦めずに戦い続けることです。

 

みなさんは、期末テスト週間の真っただ中です。

テストまであと1日しかありません。

提出物が終わらない、勉強しても覚えられないなど

すでに諦めているなんてことはないでしょうか?

テストまでまだ1日あります。

 

お家での勉強方法として暗記をしてみてください。

セルフ ハンディキャッピング

個別指導base 栗東校 丸山です。

 

先月末に中間テストが実施されました。

みなさん、本当に頑張ってくれていました。お疲れ様でした。

しかし、今月末には期末テストが迫ってきています。

落ち着く暇もなくあっという間にやってきます。

 

テスト勉強する中で、

『明日、テストだけどまだ全然勉強していない』、『よし、今日こそはやるぞ!』

と気合を入れたものの何故か、テスト前になると部屋の掃除をしたくなる。

なんてことを経験したことはないでしょうか?

 

実はこの現象には心理学用語が存在します。

 

『セルフ ハンディキャッピング』と言います。

 

セルフ ハンディキャッピングとは

ある行為によって自己のイメージが脅かされる結果

が生じることが予期される場合、結果が出る時点で自分に有利な帰属が

なされるように、あらかじめハンディキャップを自分に

与えるような行動をしたり、ハンディキャップが

あることを主張しておく行為のことです。

ラスト1日

個別指導base 栗東校 丸山です。

 

先週、中体連も終わり今月の行事は残すところ

中間テストのみになりました。

栗東校では葉山中3年生が27日(火)に中間テストを実施するため

20日(火)よりテスト対策を実施しています。

みなさん部活動との両立をしながら頑張ってくれました。

翌日からの修学旅行は思いっきり楽しんできてください。

葉山中1.2年生、栗東中の方は30日(金)が中間テストになります。

ラスト1日、悔いの残らないよう精一杯、勉強しましょう。

 

テスト対策では『ザ☆KAKOMON』と題して

実際に滋賀県の中学校で出題された問題を取り入れた

オリジナルの問題を用意しています。

かなり、信憑性は高いです!

また、各科目の単元プリントでみなさんのウィークポイントを洗い出し

類似問題で徹底的に苦手を克服していきます。

英単語、英語の本文はもちろん、継続して毎日、実施しています。

お家でも頑張ってもらうためたくさん用意しています。

百人一首の日

こんにちは。個別指導baseの中島です。5月も半ばを過ぎ、中高生にとっては、中間テストのシーズンとなってきました。

私たちのここ栗東教室にもテスト勉強をしていく雰囲気がいっぱい漂っています。そんな中、張り紙の1つに百人一首もあるのですが、

本来百人一首は恋の歌が多いんですよね。
着物を着た若い女性が、目にも止まらぬ早業でかるたを「ぱしっ」と取ってしまう姿を見ながら、ついそういうことを思い出してい
ると、微笑が沸き上がってきませんか。もちろん、百人一首のクイーンも、普段はしとやかな女性なのは間違いないのでしょうが。

そこで今日は、私が好きな歌をひとつご紹介したいと思います。

 『玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする』  

この歌の詠み人は式子内親王(しょくしないしんのう)という女性です。

歌の意味は

 我が命よ、絶えてしまうのなら絶えてしまえ。このまま生き長
らえていると、堪え忍ぶ心が弱ってしまうと困るから。

とあります。

私の魂よ、絶えるのならば今絶えてしまっておくれ。恋を
忍ぶ意志が弱くなっても困るから。抑えた恋の激情を感じさせる歌です。

母の日

個別指導base 栗東校 丸山です。

 

先週の日曜日は母の日でした。

母の日とは日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日です。

日本やアメリカでは5月の第二日曜日に祝いますが、

その起源は世界中で様々であり異なります。

 

例えば、スペインでは5月の第一日曜日、

北欧のスウェーデンでは5月の最後の日曜日、

ノルウェーでは2月の第二日曜日となっています。

 

 

私は実家の母にカーネーションとグラスを送りました。

会えるのが一番よかったですが久々に電話で話し感謝の気持ちを伝えました。

みなさんも日頃からお母さんに感謝していると思いますが

きっかけがなければ恥ずかしくて言葉にするのは

難しいのではないでしょうか?

 

授業では『母の日の出来事』というテーマで作文を書いてもらいました。

お母さんに料理を作ってあげたり一緒に買い物にでかけたり

プレゼントをあげたり何もできなかったなどいろいろでした。

担当交代

個別指導base 栗東校 丸山です。

先日、ご案内させていただいた通り5月初旬より

担当交代をさせていただいております。

 

改めて、宜しくお願い致します。

 

授業では小学生、中学3年生の方に作文、

中学生の方で少し英語が苦手という方には

英単語、英語の本文の練習をしていってもらいます。

作文は滋賀県の公立高校の入試に毎年、出題されます。

作文を書くことで語彙力がつき英語の文法にもつながっていきます。

また、宿題の出し方も少し細かく日別にだしていくようにします。

当然、宿題のチェックも行いますので2回連続で

忘れてしまった場合には宿題補講も実施します。

 

5月10日(土)より挨拶を兼ねさせていただき懇談会を

実施させていただきます。保護者様の貴重なご意見、ご要望を

お聞かせください。

 

担当講師として今までの経験を活かしながら

お子様の気持ちに立って『今、何が必要か?』を

常に考えノート指導、個別のカリキュラムを作成していき

灯す

こんにちは。個別指導base 山城です。

栗東校では先週、修学旅行に行かれた中学生が無事帰ってきました。

韓国での悲惨な転覆事故が報じられている中でしたのでほっと一安心です。

行き先は沖縄。さまざまな土産話を聞かせてもらっています。また、お土産の「ちんすこう」も

美味しくいただきました。ありがとうございます。

これから修学旅行や家族旅行で沖縄へ行かれる方、「ハブの子供」?という謎のお土産があります。

ドキドキしたい方に一押しです。是非とも探してみてください。必ずうけますよ?

 

話は変わって今日は「灯す」という内容で・・・ある記事を読んで参考になりました。

照明は必要な明るさが得られればよいと安易に考えられがちでしたが、生活のあらゆる場面に

欠かせなくなっている明かりに、こだわりを持つ人が増えてきています。照明は人にさまざまな

影響を与えます。まぶし過ぎる光や、不適切な色の光は、目の疲れやストレスの原因になり、

特に視覚機能が低下している高齢者は、光の影響を受けやすいといわれています。

昇龍道

こんばんは。個別指導base 山城です。

ある新聞におもしろい記事が載っていました。

「昇龍道プロジェクト」・・・

中部・北陸9県(富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀)が

官民一体となって外国人観光客を呼び込むプロジェクト。

過去10年で全国的な訪日外国人数はほぼ倍増。しかしながら、中部・北陸の

観光地の知名度は他の地域に押されているのが現状とのこと。よって2011年~

3年間で訪日客数を倍増が目標(200万人→400万人)とされているのです。

なぜ「昇龍道」かというと石川県の能登半島が龍の頭、三重県が龍の尾に似ており、

龍の体が中部・北陸9県を昇っていく様子を思い起こさせることから、その地域を

「昇龍道」と名付けられたのだそうです。・・・確かに。

「道」とはいえ、いくつかの「地域」を含んだ広域的な取り組みであるのが特徴です。

外国人の方もそうですが、まずは私たちが中部・北陸地域に足を運ぶ機会を増やして

いきましょう。地元を知り、地元のよさをもっとアピールできますね。

ここで改めて滋賀県の見どころ・味どころとしては・・・

水は生命の源

こんばんは。個別指導base 山城です。

改めてご入学、ご進学、ご進級おめでとうございます。

 

徐々に暖かくなり、部活動も本格的になるかと思います。

また、新入生は仮入部などで体を動かす機会が急に増えるかと。

スポーツに励み、汗をかいたまま水分補給をせずに運動を続けると、

脱水症状となり、熱中症を起こす危険があります。運動の前後、

運動中はこまめに水分をとりましょう。

 

本日は「水は生命の源」というテーマで。

人間の体を構成する最も多い物質は水で、体重の約60%が水分で占められています。

体の隅々まで酸素や栄養を運ぶ血液、老廃物を体外に運ぶ尿、体温を調節する汗、どれにも

多くの水が必要で、人は水なしには生きていけません。

このように重要な水ですから、体の1~2%の水分が失われただけでも口やのどの渇きを

覚え、14~15%が無くなってしまうと昏睡を起こし、死に至るといわれています。

乾きは、水が不足しているから早く補給しなさいという、体のサインなのです。

歩く

こんばんは。個別指導base 山城です。

春らしく暖かくなってきました。桜の花をただただ観賞するだけでなく、

季節を感じながら体を動かしてみましょう。

今日のテーマは「歩くこと」です。

「ウオーキング」はスポーツが苦手でも、歩くだけで筋肉の衰えを防ぎ、

心肺の働きを高めることができます。ただし、「歩く」といってもダラダラ歩きでは

健康効果がありません。ウオーキングは、単に脚の運動ではなく全身運動と

心得て、ふだんは使わない筋肉まで意識し、しっかりと歩くことが大切です。

まとめて歩く時間が取れない時は、5分間、10分間のこま切れ歩きでも効果があります。

よく言われる「1日1万歩」もひとつの目安ですが、実はそれだけでは不十分。

体力アップのためには、自分の歩くペースの中に時速6km(1分あたり100m)の

スピード歩きを毎日10分間取り入れるとよいでしょう。

(くれぐれも定期的に水分補給は行ってください。)

ちなみに先日、愛知県の名古屋城周辺を約1時間かけて歩いてきました。

(もちろん、意識しながらのウオーキング)

ページ