読書の秋

個別指導base守山第二校 吉村です。

11月に入りすっかり秋も深まってきました。過ごしやすい季節なので何かに集中するにはとてもいい季節だと思います。最近はすっかりご無沙汰になっていますが、私はもっぱら「読書の秋」ですね。

さて唐突ですが、こんな実験をしてみます。以下の文字列を覚えてみてください。

KBSDBMYDNKYMD

 

 

覚えましたか?

ちょっと繰り返してみましょう。

 

…はい。

おそらく大体の方が覚えていると思います。

 

では話を元に戻します。

私は皆さんぐらいの世代の頃に、文学小説にのめりこみ、結構な量を読んでいました。これがかなり勉強に役に立ったと思います。

人間が学べる量には限界がありますが、本を読むことによって非常に濃密な知識を得ることができます。たとえ一日に一時間程度であっても継続することでどんな内容であっても深く知ることができると思います。

しかしながら、

人間の記憶力は非常に弱いことをご存じでしょうか。とある調査によりますと、

「人間は18秒経つと、覚えたことの85%を忘れてしまう。」というデータがあるそうです。

勘の鋭い方は気付かれたでしょうか。

ここで、先ほどの文字列を思い出してみてください。

おそらく記憶が薄れており、多くの方がはっきりとは思いだせないのではないでしょうか。

一文字も間違えずに覚えていた方は、かなり記憶力が高いと思います。

 

ただ、無意味な文字列より意味のある知識の方が記憶効率は高まります。

実は先ほどの文字列もある法則があり、それに気づけた人ははっきりと覚えられたかもしれません。

いずれにしても意味のある知識の場合、18秒で85%とまではいかなくても大半のことは忘れてしまうのは事実じゃないでしょうか。

そのため私は基本的に二・三回読み直すことを前提にして読んでいます。一回だけで記憶できるわけではないので、とにかく何度も読む。これは読書のみならず勉強でも同じことだと思います。

こう考えるだけで「覚えなくてもいい。」とまでは言いませんが、リラックスしてスピーディーにこなすことが出来ます。

また二度目以降やり直す際にも「一度やったところなのだ。」と思えればさらに気軽にこなすことができます。復習はなかなか大変ですが、気持ちの持ちようで負担はかなり減っていくと思います。何か少しでも参考になることがあれば幸いです。

 

ちなみに冒頭の文字列の

KBSDBMYDNKYMD

は、

個別指導base守山第二校 吉村です。

の頭文字でした。

こう覚えると思いだしやすくなったのではないでしょうか。

自分が積み重ねてきた勉強の結果がこのレベルであることに切なさを覚えつつ、また読書に励んでみようと思います。