2学期スタート

個別指導baseのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

8月最終週になりました。先週末よりだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。涼しく過ごしやすくなった反面、寒暖差が大きくなりますので体調管理にはくれぐれも注意をしていただきたいです。


8月最終週ということは、夏休みも最終週の学校もありますが、学校によっては今週より2学期がスタートする学校も多くあるようです。この地域では、瀬田中学校の3年生は本日が実力テストで、瀬田北中学校の3年生は明日が実力テストで2学期がスタートしていきます。


中学3年生だけではありませんが、この長い夏休みの夏期講習会を皆さんがんばってくれましたので、実力テストなどで少しでも自分の納得できる結果になってもらいたいと思います。


そして個別指導baseでも、夏期講習会が最終週になりましたので復習から予習に少しずつシフトチェンジしていっています。

 

8月31日(土)は中学1・2年生、中学受験希望の小学生対象の模擬試験が各校であります。


9月8日(日)は中学3年生対象の滋賀県V模試が私立高校であります。


9月14日(土)は中学3年生対象の入試対策講座が守山商工会議所であります。

 

夏休みでゆっくりしていたところから急にテストなどのイベントが続いていきますので、ここからは精神的にも体力的にもハードな時期に入っていきます。以前のブログにも書かせていただきましたが、ここからのハードな時期は努力する生徒としない生徒の差がすごく出やすい時期になります。

1・2年後に後悔をしてしまう生徒のほとんどが、だいたい2学期の努力の仕方に問題があります。

というのも2学期の内容は、それぞれの学年で一番重要な内容を学習していきます。

その中でも一番重要になるのが、中学1年生です。


学習内容が数学では方程式・英語では三単現の動詞の区別など、中学2・3年生での土台になる内容がここから始まります。
1学期は、内容によっては小学校のときよりも易しいものもあったと思いますし、テストの平均点も比較的高くなっていたと思います。

それが2学期から本格的な中学校の内容になっていき、平均点も下がっていくと思います。そういった状況から諦めが生じてしまいます。


諦めることが全て駄目だとは思わないのですが、諦め方によっては

最悪な事になってしまう危険性もあります。そこで重要になるのが、志望校や目標点数などそれぞれに目標を持っていくことが大切です。


ただがむしゃらに努力をするよりも目標を定めてそれを達成するための努力が重要になります。

諦めるというと聞こえが悪くなってしまいますが、目標を達成するための努力の仕方をこの2学期に感じてもらいたいと思います。


諦めることも含めまして努力の仕方を考え行動していくことが、学習面だけでも学生のうちだけでもなく将来のためになることを経験できる時期だと思いますので、関わらせていただける生徒の皆さんにはそこも意識してもらえるようにしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。