ワインのお話

こんにちは。個別指導base 山城です。

以前「地中海式ダイエット」なるものをご紹介しましたが、その際、毎日適量のワインがメニューに

ありました。本日はそのワインについてお届けします。(ワイン通ではありませんが、好きでよく飲ませてもらっています。)

歴史云々は無しにして赤ワイン、白ワインの効能、効果から・・・

赤ワイン・・・含まれているタンニン(生活習慣病予防、脂肪燃焼効果など期待される)

       アントシアニン(眼精疲労など目に効く)

       ポリフェノール効果(動脈硬化、脳梗塞などの予防に効く)

白ワイン・・・風邪などの予防効果が高い(薬代わりに飲まれる国もある)

       含まれている有機酸(殺菌・消毒効果が高い 腸内の状態を整えたりする)

まだまだ効能、効果はあると思いますが適量は本当に良さそうです。(飲み過ぎは良くない)

 

ラベルを見るだけで大体のレベルを知るには

例えばフランスワインの格付けは

低いものより Vin de Table(テーブルのワイン)

        Vin de Pays(地方のワイン)

        V.D.Q.S(上級ワイン)

        A.O.C(最高級ワイン)

ただ面倒なことに、フランスワインの産地として名高いボルドー地方とブルゴーニュ地方では

上記の4つに加えてさらに独自のランク付けがあります。

例えば「シャトーマルゴー」というワインがあるのですが、それは・・・・・・・

ボルドー地方メドック地区マルゴー村の村名AOCであり、なおかつメドック地区シャトー格付けの

第1級ということになるのです。・・・・・本当に面倒ですね。