個別指導の学習塾base-まほろば英数のブログ

Congratulation☆

個別指導baseの柴田です。

4月8日、本日ご入学を迎えられた皆さん、本当におめでとうございます!満点の青空のもと、桜がその門出を祝福してくれていますね!また、今日から新しい学年で過ごすことになる生徒の皆さんも、フレッシュな気持ちで学校生活を満喫してくださいね!

さて。話題は変わって今回は、「早生まれ」に関する話を少しだけ。「早生まれ」とは、1月1日~4月1日生まれのモノ、人を指していう言葉です。皆さんも一度は、「同じ学年の友達で誕生月は自分より遅いのに、なぜ「早生まれ」という表現を使うのだろう」と疑問に感じたことがあったと思います。小学校の入学時期は年度が新しくなる4月。4月1日までに満6歳になっている子が入学できるので、その前年の4月2日から年が変わって4月1日までの生まれが対象となります。このことからもわかるように、4月~翌年3月の「年度」のなかで比較しているのではなく、1月~12月の「年」の中で比較して、4月1日を境に入学が早いか(早生まれ)、遅いかで見分けることができるのです。

桜にまつわるエトセトラ

個別指導baseの柴田です。

今日からは4月、新しい年度のスタートになります。門出を祝福するように、入学式の頃には桜が満開となることでしょう。そこで、今日は桜にまつわるエトセトラのお話です。


次に述べる言葉、なかには聞いたことのある言葉もあるかもしれませんが、

夜、桜の花びらで辺りがぼんやりと明るくなる様子を、「花明かり」

散った桜の花びらが固まって川を流れていく様子を「花いかだ」

桜の花びらが舞い散る様子を「花吹雪」

と言います。日本中が桜色に染まるこのシーズン、会話の中でこんなボキャブラリーを使ってみると一目置かれる存在になること間違いなし!ではないでしょうか。
ところで、桜って開花宣言されてから満開になるまでがすごく早いなと思いませんか。調べてみると、 品種や桜が植えられている環境(気温、日当たり)などによって開花から満開までの日数が変わってくるらしいのですが、ソメイヨシノやシダレザクラで5~7日間ほど、開花時期の早い他の品種の桜でも10~12日間ほどしか咲かないとのことでした。これも豆知識として、知っておいて損はないと思いますよ。

「毎日の24時間が人生の糧」

3月25日、学生の皆さんは今日から春休みに入りましたね。わずか二週間の短い休みですが、その間の、社会的に大きな出来事と言えば、4月1日から消費税が8%に変更となります。スーパーや百貨店、その他量販店では増税前のまとめ買いセールと銘打って、「いつ買うの?今でしょ!」とばかりに我々消費者心理に訴えかけてきます。現に先週末の三連休には、どこも買い物客でごった返していました。まんまとハメられているのです(笑)

無駄なく買い物をする極意として、自宅で買うものリストを作成し、そのメモを持って来店→そのものだけを買って帰るだとか、ショッピングカートをひかずに買い物かごを自分の手で持ちながら買い回りをする、とかいったものが一般的に言われています。無計画にお店に入ったら最後、あれもこれもと手を出してしまい、支払いはカードで、なんていうのは最悪です。

勉強においても、計画を立てその通りに実践出来れば言うことなしですが、実際には難しいですよね。時間をかければ成功する、というものでもないし、行動すれば絶対に成果があがるというものでもありません。ポイントは、計画段階で具体的な数値設定をしておき、実践するなかで修正を図ることが出来るかどうかだと考えています。

「最後まで勝利を疑わない」

 

 

 

 

 

 

「人とのつながり」

個別指導base 守山第3校の柴田です。

3月11日、中学校を卒業された皆さん、おめでとうございます。今日は、それぞれの希望あふれる未来への旅立ちの日ですね。

ここまで関わってくれたすべての皆さんへの感謝を忘れずに。特に、15年間愛情たっぷりに育ててくれた両親へは口に出して感謝の気持ちを伝えるようにしてくださいね。

さて。義務教育の9年間に関わることのできた「大人」、例えばご近所の方、親戚の方、学校の先生、塾やクラブチームなど習い事の先生・・・「大人」はあなたに何か与えてくれていましたか?

思い返せば、小学校に入学するとき、「友だち100人できるかな♪」と出会う人・出逢うヒトに自ら声をかけていました。本能的に、人間ひとりでは生きていけないのかもしれないと幼いながらに考えていたのかもしれません。いま、歳を重ねてきてその直感はやはり、外れてはいませんでした。「人とのつながり」なくして、生きていくことなどできないのです。思春期の頃は、両親をはじめとする周りの大人に反抗することは多くあったと思います。みなさんは違いますか?私はそうでしたが。

しかしながら、みなさんに関わろうとしてくれた大人は、真剣にあなたと向き合い、あなたの為を思って叱り、指導してくれていたはずです。

「行動することに理由などいらない」

個別指導base 守山第3校の柴田です。

中学三年生の皆さんは、3月5日(水)いよいよ公立高校の入試当日となりますね。
今日まで勉強に費やした時間が「合格」という最高の形で報われることを願っています。

ひとつ、人生の岐路に立たれた皆さんに、人生の先輩として何か発信できるものがあるとすれば、それは、行動することに理由などいらない、ということに尽きるかと思います。
 例えば小学生の方なら、将来の夢を描くときに興味のあることを仕事にしたいと思うはずです。仕事という捉え方をしなくても、いくつになってもやり続けたいと強く思いますよね。
 興味のあることにはどんどんのめりこみ、時間を忘れて取り組む。そうすると、今自分がしていることに欲が出てきて、もっと上手に、また、賢くなりたいと思う。
これは、自然に発生する感情であり、そこにも理由などありません。
 特に小中学生のうちは、自分に限界点を設けず、何でもトライするべきだと思います。可能性は無限に広がっています。まず行動して、もし壁にぶつかるときがくれば、それから考えれば良いと思います。
 周りの人間に相談するも良し、自ら打開する方法を探るも良し。

はじめまして!

個別指導base 守山第3校の柴田です。

2月に新規開校させていただき、初のブログ更新となります。

 

私たち、個別指導baseは滋賀県内にて10年のキャリアを積み重ね、7校目の教室として、このたび守山第3校を新規開校することが出来ました。

これもひとえに、「教育を通じて、人や地域を大事に」してきた結果、皆様にご愛顧いただけたものと理解しておりますし、本当に感謝の一言しかありません。

ありがとうございます。

 

さて、ただいま教室では新規開校キャンペーンとしまして、小中学生のお子様を対象に無料の体験学習会を実施させていただいております。

授業の合間には、ご挨拶をかねて塾長である私がご自宅に訪問させていただくこともあります。

地域の皆様とお話しさせていただき、生の情報を得ることが出来る最高の機会であると考えますので、どうかよろしくお願いいたします。

守山市内には優秀な中学、高校が多数存在します。その影響もあってか、この地域にお住まいの方は非常に学習への意欲が高いように思います。

教室に通っていただいているお子様も、皆さん将来の夢をはっきりとお持ちです。

私たちは、そういった希望に満ち溢れた将来に向け多感な時期の、人間形成の大事な場として存在しています。

 

いま中学生のお子様はテスト前の大事な時期です。

普段はクラブ活動を頑張っているお子様も、部活停止期間に入り、否が応でも勉強と向き合わなければならない期間です。

自宅での学習時間も増えているかと思います。

しかしながら、「勉強のやり方」が正しくないとなかなか成果はついてきません。

定期テストは範囲が決められているため、基本的には、先生から渡されているプリントや提出ワークを完璧にやりこなせば高得点は狙えます。

ところが、提出期限が迫ってくると答えを見ながらワークを進めたりするお子様が多いと聞きます。

これでは自分の力にならないですし、仮に一時的に高得点をとれたとしても、学年があがるにつれて数学や英語などの知識を積み重ねることで理解を深めていく科目においては、すぐに障壁が出てきます。

 

日頃の頑張りを成果につなげるためには、「勉強のやり方」を早期に身につけることが大事になります。

小学生の低学年のお子様にも共通して言えることです。

 

個別指導baseでは、それぞれのお客様にあった最善のご提案をお約束いたしますよ!

今後とも、末永くよろしくお願いいたします!

 

 

ページ