個別指導の学習塾base-瀬田校のブログ

テスト直し

こんにちは。個別指導base 山城です。

期末テストもようやく終了しました。(一部来週実施の学校もありますが)

本当にやれやれと言ったところでしょうか。

来週より夏期講習もスタートしますが、期末テストが終わった人は

全てを教室に持参し、直しに専念してもらいます。

ケアレスミスだったのか、歯が立たなかったのか・・・振り返る必要はありますね。

とにかく来週一週間はもう一度トライしましょう。当然、解けなかった問題などは

フォローしますので。同時に夏休みの課題克服にもつながります。

忘れず持参しましょう。

 

 

 

 

ヘボン式ローマ字

こんにちは。個別指導base 山城です。

期末テストまで残り2週間ほどになってきました。もう出題範囲表が出された

学年もあります。いい形で1学期を締めくくれるよう頑張りましょう。応援します。

 

さて、本日は「ヘボン式ローマ字」について。中1の中間テストに毎年10問程度出されます。

そもそも「ヘボン」とは?調べてみると幕末に来日していたアメリカ人「ジェームス・カーティス・ヘボン」の

名前からとのこと。彼は和英辞書を著す際に、この中で英語に準拠したローマ字を使用したのです。

外国人が読みやすく発音できるようにしました。現在はそれが一般的なのですが、小学校ではヘボン式で

統一されていません。なんとか統一してもらいたいですね。

日本語をヘボン式ローマ字に変換する時にはいくつかルールがあります。紹介します。

1 固有名詞は大文字で書き始める。 Ichiro(一郎) Mt.Fuji(富士山)

2 つまる音のあとは子音字を重ねる。(ただし、chの場合はtchとなる) kitte(切手) matchi(マッチ)

こんばんは。個別指導base 山城です。

中間テストが終わりました。安堵も束の間、6月には期末テストです。

梅雨、真夏日、部活動の本格化と疲れもピークに達するでしょうが、

なんとか乗り切っていきましょう。応援します。

  

ある日、たまたま車で走っていると5,6回、目があった人形がありました。とぼけた顔をして立っているではありませんか。

本日は玄関先や店先で皆さんも一度は見たことのある地元滋賀の「信楽焼の狸」の置き物について。

調べてみるとなんと隅々まで意味が込められていたのです。

一見、単なる人形のようですが、実はさまざまな祈りが。左手に持った徳利は「徳を得る」という意味。

その徳利に書かれた「八」という字は末広がりで明るい未来を意味するとのこと。

右手の「大福帳」は人を信じて商売をするという深い意味が。頭にかぶった笠は、災難除けなのです。

さらに世の中の動きをはっきり見るための大きく見開いた目。お腹は度量の大きさを表します。

そして太い尻尾は、浮かれず地に足をつけて仕事をしなさいということ。股間に下がった大きな玉は

懇談、中間テスト対策

こんにちは。個別指導base 山城です。

来週より個別懇談を実施させていただく予定です。順にご連絡させていただき日時を決めたいと

思います。よろしくお願いいたします。

 

また、22日(金)~中間テスト対策がスタートです。時間は又それぞれお伝えします。

土日も含め、中間テストに向け全力を尽くしましょう。応援します。

 

5月の月末、6月初旬にかけての中3生の方の修学旅行ですが、好天に恵まれることを祈っています。

惑星

こんばんは。個別指導base 山城です。

長い連休も終わりました。昨日より平常授業スタートしましたが、

休みボケのないよう頑張っていきましょう。旅行やBBQ、部活動の話も又聞かせてください。

 

連休中、「猿の惑星」のDVDを鑑賞しました。創世記(ジェネシス)、新世紀(ライジング)と謎が解き明かされようと

しています。次回作も楽しみです。

そこで二つ調べてみました。(内容にはあえて触れません。)

タイトルの「猿」ですが、一般的な「monkey」ではなく「ape」(意味はゴリラ、チンパンジー、オランウータンなどの

類人猿)が使われています。納得です。

「惑星」・・・どうしてそういう字なのか?・・・その軌道が理解されていなかった昔、動きが不規則に見えるため、見る人を惑わす、

あるいは、星がどこに行こうか戸惑っているように感じられて、オランダ語をもとに日本で江戸時代に

付けられた名称とのこと。納得。

また、いろいろ調べてお伝えします。ちなみに「トランスフォーマー」「ゴジラ」も感動しました。

 

 

ゴールデンウイーク

こんにちは。個別指導base 山城です。

陽春の候、保護者の皆様には、益々ご健勝のことと存じます。

さて、当教室では下記の日程をお休みとさせていただきます。

お間違えのないようよろしくお願い致します。

         4月29日(水)~5月6日(水)

尚、授業回数が規定に満たない場合は振替をさせていただきます。

(お休みの案内はお渡ししておりますので併せてご確認ください。)

5月7日(木)~通常授業となります。

 

 

こんにちは。個別指導base 山城です。

新学期いよいよスタートです。クラスも変わり新鮮な雰囲気の中、希望あり、やる気あり、不安あり、緊張感ありと

さまざまでしょうが、まずは慣れることが大切ですね。頑張って下さい。いろいろ学校でのことも教えてくださいね。

本日は、皆さんご存知の松岡修造氏の言葉について。彼の元気さ、明るさ、熱さは言うまでもありません。

そんな彼の心を元気にする応援メッセージ「日めくり、まいにち、修造!」というものを目にすることがありました。

今後、皆さんは勉強やスポーツや人間関係などで「壁」を経験することになるかもしれません。

彼はどう書いてあったか・・・「次に叩く一回で、その壁は破れるかもしれない」

壁を破れるかどうかは、自分を信じ切れるかどうかにかかっていると・・・あきらめずもう少し頑張ってみないか!

実にポジティブな考え方だと思いますし、参考になります。

今後、「壁」にぶち当たったら彼の言葉を思い出してみたらどうでしょう。

 

 

 

やる気

こんばんは。個別指導base 山城です。

来週は入学式、始業式があり、いよいよ本格的に新学期のスタートです。

この時期、新しい環境の中「やる気」「モチベーション」を上げて取り組みたいものです。

そのためには、スピードを上げていくことが重要です。ダラダラのんびりではなく、てきぱきと

何事にもスピードを速めて進めていきましょう。量をこなしていくうちに自然と質もあがっていきます。

当然、集中力もアップするでしょう。宿題も然り、部活動の準備も然り、歩く速さも然りです。

また、物事を始める際はその開始時間を1分フライングしてはどうでしょうか。8時から勉強しよう⇒7時59分からスタート。

きりの悪いところから始められる人がやる気のある人だとある本にも書いてありました。

 

新年度、何かテーマ、目標を持って取り組む。そのためにもスピーディーに行動。そして「やる気」の継続がポイントですね。

 

数独

こんにちは。個別指導base 山城です。

早いものでもうすぐ4月です。桜の開花もニュースで報じられたりしています。

スギやヒノキの花粉の影響で花粉症の方はうんざりですね。

季節の変わり目、くれぐれも体には気をつけ新年度を迎えたいものです。

 

本日は「数独」について・・・3×3のブロックに区切られた9×9の正方形の枠内に

1~9の数字を入れるパズルの一つで「ナンバープレース(ナンプレ)」とも呼ばれています。

縦、横の各列、及び太線で囲まれた3×3のブロック内に数字が複数入ってはいけないという

いたってシンプルなルールがあるだけで、足し算などの計算の必要は一切ありません。

ただ、やり始めると結構奥の深いことに気付きます。

初級から上級、さらには世界一難解なものまであります。解く鍵は

論理的思考と注意力、そして粘り強さとのこと。

教室でもたまにやると、皆さん必死の形相で取り組んでいます。

 

論理的思考が身に付いてほしいです。

 

 

こんばんは。個別指導base 山城です。

今週は一般入試の発表がありました。

合格された方、おめでとうございました。

残念な結果に終わった方、気持ちを切り替え、高校で巻き返しをはかりましょう。

それぞれ次のステージでのご健闘お祈りします。

保護者の皆様方、最後まで温かく見守っていただき感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

尚、個別指導baseは高校生になっても継続可能です。また、お声をかけてください。(要相談です。)

 

さて、本日は今年に行ってみたい二つの城について

まず、春先には「姫路城」、そして秋から初冬にかけては「竹田城跡」

姫路城・・・世界文化遺産 国宝 その400年の歴史の中で、1度も戦火に見舞われることなく

      築城の雄姿を今なお残す「不戦・不焼の城」。「白鷺城」と呼ばれるゆえんである

      真っ白で美しい天守閣群は圧巻。5年にわたる改修工事を終え蘇るのです。

      来週3月27日グランドオープンです。わくわくします。

ページ