個別指導の学習塾base-瀬田校のブログ

眠る

おはようございます。個別指導base 山城です。

いよいよ来週は私立、公立推薦・特色の入試です。

昨日、推薦・特色の倍率も出ました。全力を注ぎ、乗り越えていただきたいと思います。

この頃よく「寝付きが悪く、しっかりと睡眠時間がとれない。」などという声を聞きます。

受験生にとって睡眠不足は、いい結果をもたらすとは思えません。不安やストレスは

皆かかえているわけですが、入試に向け少しでも生活のリズムを整えてほしいと考え、

本日はおすすめの「入眠法」のいくつかをお伝えします。

 

日本人の5人に1人は不眠だと言われています。現代人の多くは体も心も疲れているのです。

その疲れを取るのが良質の睡眠です。よく眠ることは、体の健康維持だけでなく、ストレス解消や

脳の機能回復にも欠かせません。以下の「入眠法」をご参考に・・・

①なかなか眠れないあなた・・・無理に眠ろうとするのは逆効果。いったんベッドを離れ、やや

                   照明を落とした静かな部屋でヒーリングミュージックなどを

入試本番に向けて

あけましておめでとうございます。個別指導base 山城です。

いよいよ年が明けました。皆様の飛躍の年でありますように。

受験生にとっては大詰めの時期となり、不安な気持ちになったりすることもあるでしょうが、

塾の方でもさまざま工夫をし、みなさんをサポートしていきますのでご安心を。

 

そこで本日は気分転換法のいくつかを紹介します。ある雑誌にありました。実践してみてはどうでしょうか。

①のんびりしすぎなタイプ(今がんばらなくてもなんとかなる。勉強に取りかかるのに時間がかかる。)

・・・・・・・他の人が勉強している場所(塾や図書館)へ出かけ、キリッとした雰囲気を味わおう。緊張感を高めることがねらい。

②あわてやすいタイプ(時間をかけず、さっさと済ませたい。予想外のことが起こると頭が真っ白になる。)

・・・・・・・あわてそうになったら、ゆっくりと深呼吸。鼻からゆっくり吸って、口からゆっくり吐き出すことを10回続けよう。

③緊張しやすいタイプ(失敗した時や、うまくいかなかった時のことばかり考える。ドキドキしてお腹が痛くなることがある。)

最低、最高

こんにちは。個別指導base 山城です。

今年も残すところあとわずかになってきました。

悔いのないよう、あと1週間を過ごしたいものです。

そして、来年度皆様にとって飛躍の年でありますよう心よりお祈りいたします。

さて、本日は「最低、最高」の考え方について少し。

松岡修造は「日めくり、ほめくりカレンダー」の中で

「最低なんて最高だ!」

自分はダメだ。最低だ・・・なんて思っているのか?最低なんて最高じゃないか!

最低とは「伸びしろ」がたくさんあるということ。

本気で努力すれば、努力した分だけ成長できるし、自分の成長を感じることができれば、

毎日がどんどん楽しくなる・・・・・彼らしい熱いメッセージです。考え方ひとつですね。

また、昔学んだ詩の中にこういうものがあります。

高村光太郎の作品です。

「最低にして最高の道」

もう止さう。ちひさな利慾とちひさな不平と、ちひさなぐちとちひさな怒りと、

さういふうるさいけちなものは、ああ、きれいにもう止さう。・・・中略

・・・・・・・・みんなと一緒に大きく生きよう。

充填完了!

こんにちは。個別指導base 山城です。

土曜日曜にかけて元気、勇気、本気、夢、パワーなどなど

プラス思考には欠かせないものをいただいてきました。

映画「スターウォーズ フォースの覚醒」と

ライブ「ドリカム ワンダーランド」にて です。

とにかく若返り?をはかってきたのです。

授業においてはさらにパワーを全開にします。

ついてきてくださいね。(ついてこれますか?)

 

また今週24日放送予定の「クリスマスの約束」、

年末の「格闘技イベント」でさらにフルスロットルで突っ走るつもりです。

 

どうか皆さんも来年度を見据えて頑張ってほしいと思います。

そうそう「最低、最高」の原稿を飛ばしてしまいました。金曜には

ブログ更新します。

 

瀬田校 予定

こんにちは。個別指導base 山城です。

中間テストも終わり、やれやれかと思いきや11月には期末テストが

待ち構えています。期間が短いうえ職場体験などの行事も入ってきます。

しっかりと計画を立てて2学期の締めくくりをしましょう。

 

瀬田校では下記の期間がテスト対策となります。(中3と中2、中1は1週間ずれます)

11月11日(水)~11月24日(火)

予定はそれぞれの生徒さんに伝えます。

 

12月1日~は冬期講習スタートです。

受験生はもちろん、小学生、中学生の方の指導に全力を注ぎます。

 

次回は「最低、最高」をテーマにお届けします。

 

 

 

ノーベル賞

こんにちは。個別指導base 山城です。

本日は話題となった「ノーベル賞」について。

今年度、医学生理学賞、物理学賞と相次いで日本人受賞者が出て

盛り上がりましたが、そもそも「ノーベル」とは・・・どんな人なのでしょう?

「アルフレッド・ノーベル」 スウェーデン出身 ダイナマイトの発明で

巨万の富を手にしました。遺言書により、遺産のほぼ全てを「ノーベル賞」に

投じました。賞金は各賞で約1億円だそうで、遺産を株式や不動産に投資し、

その利益を充てているとのこと。

日本人の受賞者は24名とのことですが、世界で一番受賞者の多いのはアメリカです。

(300人以上)断トツの1位です。次いで英国、ドイツ、フランス、スウェーデンそして日本と

なります。1901年に始まったノーベル賞ですが、2000年以降に限れば、

自然科学3賞(物理学・医学生理学・化学)の受賞はアメリカに次いで2位と躍進が続いているそうです。

 

何度も何度も失敗を重ねた成果、地道な努力、人の真似だけではいけない独創性などなど

こんにちは。個別指導base 山城です。

いよいよ10月に入りました。運動会や中間テストなど学校行事が

目白押しですが、なんとか乗り切っていきましょう。応援します。

 

さて本日は「月」に関してです。この前の27日の「中秋の名月」、そして

28日の「スーパームーン」はご覧になりましたか?曇り空ではなかったので

くっきり、はっきりと鑑賞できたのでは。中秋の名月を見上げながら月見団子を

頬張っていた方も・・・秋の気配を感じながら。

「スーパームーン」は最大満月のことですが、「マイクロムーン」(最小満月)というのも

あるそうです。話題はやはりSupermoonでしょうが・・・。

英語の辞書を調べてみると

満月(full moon)

新月(new moon)

半月(half moon)

下弦の月(waning moon)

三日月(crescent moon)

上弦の月(waxing moon)

また、ことわざの「月とすっぽん」は

シルバーウィーク

こんにちは。個別指導base 山城です。

季節は、めっきり秋らしくなってきました。

季節の変わり目、くれぐれも体には気をつけて下さい。

小学校の運動会ですが、26日(土)、10月3日(土)と聞いています。

日頃の練習の成果を出し切って精一杯頑張ってくださいね。

 

来週ですが、瀬田校は21日(月)~23日(水) 休みです。

24日(木)~通常授業となります。ご確認の程よろしくお願いします。

ゴールデンウィークの時と同様、連休中の話をまたいろいろ聞かせてください。

楽しみにしています。

 

また、追ってお知らせしていきますが、来年度中学校では教科書が改訂となります。

学習指導要領はそのままですが、各教科改訂のポイントがいくつかあります。

例  理科   太字の用語の増加

         学習順序の変更

         ページ数の増加など

大変そうですが、塾できっちりとフォローします。お任せください。

 

 

 

 

 

花火

こんばんは。個別指導base 山城です。

本日は琵琶湖大花火大会でした。ネットで見ると関西でも上位にランキングされる催しです。

琵琶湖の夏の風物詩です。多くの人出でにぎわったことでしょう。

瀬田教室からも眺めることができ、皆でその花火の美しさを堪能しました。

 

さて花火はどうしてさまざまな色の火が出るのか?

花火の中にはいろいろな金属が含まれていて、金属によって燃える色が異なるので

きれいな色となるのです。火の色は、燃える物質の種類によって違います。

「炎色反応」です。例えば、銅が燃えると緑色、ナトリウムは黄色、カルシウムはオレンジ、

セシウムは青、ストロンチウムは赤色の火が出るのです。花火はこの「炎色反応」を利用して

作られているのです。花火師と呼ばれる職人さんが一つ一つ丹念に作り上げた芸術作品に

酔いしれようではありませんか。

粒子?

こんにちは。個別指導base 山城です。

いよいよあと1週間で夏休み突入です。

中学生の塾生の方は

成績票、通知票を拝見しますので教室に持参してください。

講習内容の参考になりますので忘れずに。

小学生の方はテストつづりがあればお願いします。

 

さて本日は、ためになる?お掃除術の紹介です。

ある本を読んで実践してみました。よかったら皆さんもどうぞ。

湯気で曇ったり、石鹸やシャンプーの泡が飛び散って汚れが

付きやすい洗面所やお風呂の鏡。洗剤もいいですが、

ここではジャガイモの皮が重宝するのです。

その皮で鏡をこする。ジャガイモに含まれるデンプンの粒子が

油や曇りを落としてくれるのです。こすった後は水拭きし、仕上げに

乾拭きするだけです。何度か繰り返しやると曇りにくくなります。

手荒れの心配もなく、気軽にできます。カレーや肉じゃがの日は

皮は捨てずに取っておきましょう。

続いて今度は蛇口ですが、古い歯ブラシに歯磨き粉をつけ、こすり洗いするだけです。

ページ