個別指導の学習塾base-栗東校のブログ

年末進行始まる

年末進行、それは年末年始にお休みするために、お休みする分のお仕事を12月中にやってしまおうというものです。

テレビの世界の芸能界を始めて、私どもの塾業界、その他の多くの仕事で年末は大忙しです!

 

これは、小、中学生も例外でないです。

冬休みを勉強せずにお休みしたならば、早めにやれることをやる必要があります。

 

さて、この時期にやるべき勉強は、復習です。

今年一年、多くのことを学校や塾で学んだと思います。

今年のことは今年の内にやってしまうのが、なんだか気持ちが良いものです。

故に、今年覚えたことを復習してみましょう!

 

復習する上で必要なことが、チェックです。

まず、自分自身がどの分野を苦手にしているか、チェックです。

次に、苦手の分野を復習してから覚えられているか、チェックです。

自分自身でセルフチェックして、出来れば、他者にできているかチェックしてもらいましょう。

 

さすれば、確実な暗記に繋がります。

 

将来を見据えて

チャレンジウィークの季節です。

10月末には葉山中学校の生徒が、今週は栗東中学校の生徒が職場体験をしています。

 

ガソリンスタンド、幼稚園、スーパー、図書館、ケーキ屋さん、様々な仕事を体験している話を聞きます。

 

小・中学生の多くは、勉強は嫌だ、と言うでしょう。

どうして勉強しなければならない、と言うと思います。

 

その答えは、基本的に一つです。

将来のため、です。

 

今回の職場体験で体験しているような仕事に就くために、勉強が必要になります。

 

例えば、ガソリンスタンドで働くためには、

「ガソリン」という危険物を扱うので、危険物取扱者という資格がいります。

その資格には、法律の知識や、高校で習うような理科の知識が必要になります。

 

したがって、ガソリンスタンドで働くためには”学校の勉強”が必要になってきます。

もちろん、ガソリンスタンド以外で働く場合にも学校の勉強は必要になります。

 

暗記方法について

テスト対策中につき、栗東校には毎日多くの生徒が通ってくれています。

そのおかげで、人数が多くこのテスト期間はとてもにぎやかになっています。

 

さて、このテスト期間で多くの生徒に改めて聞かれたことがあったので、こちらのブログにもまとめておこうと思います。

 

「どうやって、暗記したらよいか」

暗記にはたくさんの方法があるので、自分にあった方法を見つけてもらえれば良いと思います。

ここでは、私が学生の時に実践していた暗記方法を記しておきます。

 

① 用語をまとめる

 

教科書で太字になっている用語をすべてノートにまとめて暗記をしやすくしていました。

例)

このような情勢のなか15代将軍徳川慶喜は、天皇のもとに大名会議を開き、自らは議長として実権を持ち続けようと考え、1867年、政権を朝廷に返上することを申し出ました。(大政奉還)

                                      日本文教出版 歴史の教科書より抜粋

オープンスクールの感想

夏休みももうおしまいです。

 

月並みですが、宿題は終わっていますか?

生活習慣は朝型に戻せていますか?

 

さて、夏休みに中学3年生は、来たる高校受験に向けて高校体験、オープンスクールに行ったと思います。

 

体験で教えてくれた先輩が優しかった。

部活の雰囲気がよさそうだった。

学校でなく、別会場で映像を見ただけなので、よくわからなかった。

思っていたより雰囲気が良くなかった。

 

などなど、様々な感想を抱いてくれていました。

 

良い感想を持ったのであれば、後はひたすら頑張るだけです!

が、もしもあまり良い感想を持てないのであれば、オープンスクールは12月ぐらいまであります。

再度、同じ学校に体験に行くも良し、新たに見て回るも良しです。

 

これから高校3年間のために、しっかり吟味してみましょう!

カウントダウン

今日から8月です。

7月を終えるとなんとなく、夏休みを残りわずか、残り30日と言った印象になるから不思議です。

 

ただ、まだ30日はあります。

まだまだ、です。

やれることは何でもあり、十全にすることも可能です。

 

夏休みの前のブログでは、ライバルに差をつけるために、がんばって勉強してほしい、と言っていますが、長い休みです。

大いに遊んでほしいとも思っています。個人的に。

もちろん、受験生でも。

 

学生の間の1ヵ月は、大人になってからの1年以上の価値があるものです。

 

大事なのは、”程度” です

学校の授業があるときは、およそ5時間の学習時間あります。

夏休み期間に普段している5時間全てを遊びにかえてしまったらよくないです。

 

私がおススメするのは、

受験生は夏休みでも学校と同じ時間は最低限確保してほしいこと、

それ以外の生徒は、3時間、4時間は確保してほしいこと、

です。

もちろん、週休2日制です。

 

Change the World

開☆放☆感 を感じていることだと思います。

本日から夏休みです。

およそ40日間の長い長いお休みです。

ゆっくりと過ごしてください。

 

さて、題名にさせてもらった「Change the World」について触れておきます。

山崎まさよし の曲の題名です。

夏休みの過ごし方にピッタリな曲だと思います。

 

世界をね 変えてゆくことは

案外ね 骨が折れること

だけど やなことは午前中にやりましょう

早いうちに済ませた方がいい

♪       

山崎まさよし 「Change the World」 の歌詞を抜粋

 

私も休日に朝早く起きて、嫌なこと(やらなければいけないこと)を済ませておくと、

なんだか一日がとても長くなり、得した気分になります。

朝に済ませてしまう、そんなことが 世界を変えてくれる ようです。

 

下ごしらえ

1年の中で一番しんどい月である6月も終わりを告げます。

1月に新年を迎えてからあっという間に半年がたちました。

早いものです。

 

さて、中学生は期末テストも終わりを迎え、

 

「いざ、夏休み!」

 

と言った気持ちが強くなってきているようです。

夏休みはゾッとするぐらい長い時間があります。

およそ40日。

40日 × 24時間 = 960時間

まとまった時間ががっつりとあります。

 

どのように時間を使うか、個人の采配になります。

ガンガン勉強するも良し、部活を頑張るも良し、その他の目標について頑張るも良し。

だらっと過ごしていたら、先日の日本のサッカーのようになってしまいます。

コロンビアを信じてのパス回し。

つまり、賛否両論の時間になってしまいます。

 

では、ちゃんとした夏休みを過ごすにはどうするか。

大事なのは下準備です。

目標を立てて、予定を立ててみましょう。

懇談会

蒸し蒸しと暑くなってきました。

体調管理に注意して元気に過ごして下さい。

 

栗東校に通ってくれている中学生の期末テスト対策も本日でひと段落しました。

あとは、生徒達が本番のテストをどれだけ頑張れるか、です。

私の中で、期待と不安がコーヒーとミルクのように混じり合っています。

 

さて、先月末から今月のはじめにかけて懇談会していました。

家での生徒の様子、親御さんからの要望や意見など、様々なお話をさせてもらいました。

生徒一人一人のこれからの指導の仕方を相談させてもらう点で大変ありがたい機会でした。

お忙しい中、お時間を作っていただきまして、大変ありがとうございました。

頂戴致しました要望については、指導に反映させていただいています。

また、秋ごろに予定させていただいている懇談会では、その結果を報告できるようにさせて頂きます。

 

”めんどくさい”禁止条例

中間テストも控えて中学生が毎日塾に来てくれるため、人数が普段より多めになり賑やかになっています。

中2、中3はテストの大切さを分かっているので、各々の課題を集中してやってくれています。

しかし、中1は初めてのテストで大変さ難しさが見えないこともあり、少し中2、中3に比較すると姿勢がまだまだに見えます。

 

百聞は一見に如かず、百見は一経験に如かず、ですので、実際に経験しなければ本当の理解は難しいものですが、それではテストに間に合いません。

 

中1にどこまでテストの難しさ大変さ、がんばりどころを想定させることが出来るか。

私の頑張りどころです!!

 

 

さて、生徒の多くは勉強を後回しにする理由として、「めんどくさいから」と言います。

 

これは大変よろしくないです。

 

確かに多くのことは”めんどくさい”という理由付けが出来てしまいます。

しかし、「めんどくさい」と100回言ったところで、進展は1つもありません。

 

中間テスト対策

5月には、中学生にとって新学年になって初めての中間テストがあります。

それに伴い、栗東校も来週からテスト対策期間に入ります。

 

葉山中 3年      5月15日 ~

   1,2年      5月17日 ~

栗東中      5月18日 ~

水口東中       5月21日 ~

 

特に、中1にとっては中学生初めてのテストです。

気持ちの良い中学生活を送るために、良い点を一緒に目指してみましょう!

ページ