中学生の勉強とは・・・

 

各教室では、期末テスト対策の期間に入っています。

どの教室に顔を出しても、真剣な顔で机に向かう中学生の姿ばかりです。

みなさん、本当によく頑張ってくれています。

 

地区によっては、もうテストの結果が返ってきていることだと思います。

 

さて、中学生にとってテストとは・・・

 

もちろん、結果は大事になります。

それ以上に、テスト1週間前後をどのようにすごしたかが重要になります。

 

では、少し考えてみましょう。

 

まずは、点数の目標をたててみる

(自分の実力をしっかり把握して、少し上の目標を具体的に設定することが大事)

 

これは大人になっても必要な力になります。

自分の今の実力を知ることはとても重要です。

 

次に、テスト期間の計画をたててみる

(できるだけ細かく、科目によっての偏りをなくすことがポイント)

 

これも大人になっても必要な力です。

自分で計画をたてる能力はこれからずっと必要になります。

 

そして、テスト当日

(本番に向けての体調管理、自信を持って挑める状態にしておくことが大事)

 

これも大人になっても必要な力です。

大事な打ち合わせ、本番は仕事でもあります。

 

最後に、テストの結果、行動の反省

(100点満点ばかり取れることは、めったにありません。次に向けての反省、改善点を見つけることはとても大事)

 

これも大人になっても必要な力となります。

仕事は、結果に対して反省する事、改善点を見つけることの繰り返しになります。

 

このように中学生のテスト勉強というのは、将来の仕事に繋がる行事になります。

中学生の場合、勉強というのがツールになり、仕事の練習をしている感覚です。

勉強が嫌いな人や苦手な人もいると思います。

なので、少し角度を変えてみてください。

点数を追うのも大事ですが、自分の行動を管理する練習と考えるのも一つの考え方になります。

急に点数があがることはなかなかありません。

なので、自分の行動を分析して、反省したり、自分を褒めてあげてみて下さい。

 

今日は中学生のテストについてお話させてもらいました。

このように毎回のテスト期間を自分のために行動すると、

テストの点はなかなか上がらなくても、大人になって必要な力がついていきます。

今までやってなかった人は、

ぜひ、簡単な上の4ステップを意識してみて下さい。